著者は、ミニマリストで整理収納アドバイザーの大木奈 ハル子さん。ブログでは、旦那さんと犬猫と暮らす1DKマンションでの日常や片付けのコツ、DIY、おすすめ商品など幅広くつづられています。
本書に登場するのは、年齢も性別も世帯構成も異なる33人の台所の風景。そのどれもが、インテリア雑誌などに登場する隙のない“おしゃれなキッチン”ではなく、それぞれの暮らしぶりが見える“生きた台所”であるところが大きな魅力です。お気に入り雑貨やすぐに真似できる収納アイデアの紹介など、読みどころもたっぷりです。
▲今回の出版の経緯について書かれたブログ記事がこちら!
▲今回の出版の経緯について書かれたブログ記事がこちら!
台所から見えてくるのは、それぞれの日常と歩んできた人生の歴史

▲『台所図鑑 キッチンには人生がつまっている』Amazonページより
「キッチンには人生がつまっている」とタイトルにある通り、台所を使う人の人生や日常が垣間見えるのもすてきです。地震にしっかり備えている方の収納方法、子供3人を育てる方の片付けやすさ最優先の台所、若いミニマリスト男性の合理化されたミニキッチン、70代女性の一人暮らしの台所、亡き妻から引き継いだDIYキッチンなどなど、様々な人生模様が軽やかにつづられています。
インテリアや雑貨選び、片付けなどの参考になるのはもちろん、人生ドキュメントとしても大変興味深く読める一冊となっています。
著者・大木奈 ハル子さんのブログ『ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ)』もあわせて、ぜひご覧ください!
ブロガーのみなさまへ
本を出版される際には、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。
書籍のPRに協力させていただきます。
コメント