漫画ブログ『しなのんちのいくる』の管理人・仲曽良ハミさんの新刊『しなのんちのいくる2』が発売されました!
著者は、TwitterInstagram合わせて21万人以上のSNSフォロワーを持つ、漫画家の仲曽良ハミさん。ブログでは、懐かしいあの頃を舞台にした小学生男子いくるくんとその家族、友だちとの日常をノスタルジックな創作漫画でつづられています。


あの頃、子どもだったみんなへ贈る。懐かしさと笑いに癒やされる日常エッセイ

大好評につき、前作に続いて発売された本作。以前からファンの方はもちろん、初めて読まれる方でも十分に楽しめる作品になっています。
舞台は1980〜90年代にかけての日本のどこか。やんちゃな小学生いくるくんと、その家族や友だちといった周りの人たちの日常をユーモアあふれる温かなタッチで描いています。

▲2巻出版の経緯について

「ファミコン」「ビックリマンチョコ」「BB弾」……このアイテムにピンと来たら楽しめること間違いなし!

1
コレあげるから余計な事言うなよ : しなのんちのいくるより
こちらは、本作に収録されたブログでも掲載中のエピソード。友だちが遊びに来ることになり、行儀良くするように「ビックリマンチョコ」で弟を買収するお姉ちゃん。買収に応じつつも、いかにも悪そうな顔している弟いくるくんですが……(笑)
友だちの家に集まってプレイする初代「ファミコン」、公園でのBB弾探し、初めての喫茶店、新築祝いの餅まきなどなど、昭和生まれにはたまらない懐かしすぎるあるあるエピソードが満載! また、人情味あふれる登場人物たちが織りなす温かな人間ドラマも大きな見どころです。

著者・仲曽良ハミさんのブログ『しなのんちのいくる』もぜひあわせてご覧ください!



あわせて読みたい


▲昭和生まれにはたまらない「あるある」がいっぱい! 懐かしいあの頃がよみがえるコミックエッセイ『しなのんちのいくる』が発売!


▲「ファミコン」、駄菓子屋、「週刊少年ジャンプ」……懐かしい“あの頃”の記憶を情感たっぷりに描く『しなのんちのいくる』


▲人気クリエイターのオリジナル連載マンガが読める!ブログメディア『YoMuRy ヨムリー』


厳選記事をご紹介! 「ライブドアブログStyle」の読者登録はこちらから!

ldbs_banner_C