960x600


2023年に実施した『スカッとエピソードブログ大賞 with ホリエモン』でホリエモン賞を受賞された「にこにこ絵日記」管理人さいとうにこさんの作品、「すべてがつながるとき」の電子書籍が発売されました!


すべてがつながるとき (ライブドアブログ)
さいとうにこ
ライブドアブログ
2024-03-27


▲Amazonの販売ページはこちら!

自分に自信が持てない主人公サチが“自身の生き方”を見つけるお話

スライド1

本作の主人公である幸(サチ)は幼少の頃から親に否定され続けてきたことがきっかけで、自分に自信が持てず、自身を疑い、他者のいうことに合わせて生きるようになり、またそれによって自分自身を苦しめてもいました。

学校生活では周りの意見を気にして取り繕い、家では歯止めが利かずに癇癪を起す母と、理想ばかりを押し付けてくる父に挟まれる毎日。親に対しての違和感を覚えつつも、サチ自身も自分のことがわからないまま親に従い続けることしかできませんでした。

スライド2

大学生に成長したサチはとある講義で精神科医の堀江先生と出会い、心理学を学ぶことによって親からされてきたことや自分自身に起こっていることを理解しはじめます。

理解したからといってすぐに解決できないのが人間関係。それが実の親となるとなおさらです。
はじめは幼少からの習慣で親の意見に振り回されてしまうのですが、堀江先生をはじめ、周りの人たちからの理解や協力を得ながら少しずつ変わっていくサチ。

最終的にどのような結末に“つながっていく”のか、ぜひご覧ください。

作品によって、さいとうにこさん自身もつながりはじめます

スライド1
スライド2

▲「ライブドアブログコンテストに挑戦したお話【2】 : にこにこ絵日記」より

さいとうにこさんのブログでは、本作の制作の裏側なども紹介されています。

最初はハードルが高いと感じ、参加されるのをためらわれていたそう。
それでもチャレンジがしたくなり、限られた時間の中で試行錯誤しながら無我夢中で取り組み、生まれた作品が今回の「すべてがつながるとき」。

今回のコンテスト受賞以外にも新しいつながりもあったようで、“チャレンジをすることの大切さ”を感じられる素敵なエピソードでした。









▲さいとうにこさんのブログで公開されているコンテストの裏側記事はこちら!

電子書籍化のために大ボリュームの描き下ろしを収録!

スライド4

著者である、さいとうにこさんのご厚意もあり、今回の電子書籍のために本編を超える大ボリュームの描き下ろしを収録しました!

本編後にサチが歩んだ運命、本編では脇役として登場していた堀江先生と師長の物語、どちらのストーリーもさいとうにこさんの柔らかな絵柄と優しいストーリーも相まって、じんわりと心が温かくなる読後感となっております。

人間関係で悩まれている方や人生に疲れた方に幅広く読んでいただきたい一冊となっております!

すべてがつながるとき (ライブドアブログ)
さいとうにこ
ライブドアブログ
2024-03-27


▲Amazonの販売ページはこちら!

著者・さいとうにこさんのブログ『にこにこ絵日記』も本書と合わせて、ぜひチェックしてみてくださいね。


合わせて読みたい


▲『スカッとエピソードブログ大賞 with ホリエモン』受賞作品を発表します!


▲ここでしか読めない大人気ブロガーの傑作連載いろいろ! 新しいブログメディア『YoMuRy(ヨムリー)』


厳選記事をご紹介! 「ライブドアブログStyle」読者登録はこちらから!

ldbs_banner_C