こんにちは、ライブドアブログ編集部です。

今年3月、片づけ習慣コンサルタントで「MakeLife+ゆとり時間」管理人の今井知加さん全面協力のもと、「るぅのおいしいおうちごはん」管理人るぅさん宅を徹底片づけしたのを覚えていらっしゃるでしょうか?

66d88919-s
「【片づけのプロが教える】1日でスッキリ快適なお部屋を作る収納テクニックとは!?」より

たった4時間ほどで見違えるようにきれいになり、喜びと達成感に包まれた一同でしたが、あれから半年が経過。果たしてるぅさんは、今もきれいな状態を維持できているのでしょうか? 前回、るぅさんが残された課題として挙げていた「モノが捨てられないお母さんの部屋」も気になり、我々は再び新潟のるぅさん宅に向かいました。

018-horz
信頼と実績の片づけ習慣コンサルタント・今井知加さん(左)と、今回の主役であるお母さんの服を着てポーズを取るるぅさん(右)


今回片づけるのは、モノが捨てられないお母さんの部屋


今回は、ご本人の承諾を得て、るぅさんのお母さんの部屋を片づけることになりました! 洋服好きで、なおかつモノがなかなか捨てられない性分だというお母さんの部屋がこちら。

繝薙ヵ繧ゥ繝シ繧ッ繝ュ繝シ繧シ繝・ヨ荳ュ
モノであふれるギチギチのクローゼットや、

繝昴う繝ウ繝・2・・2縺ソ繧薙↑縺檎ャ代▲縺溘°縺ー繧・7蛟・(3)
収納しきれずに紙袋やダンボールに入れて部屋の隅に置かれたモノたちと、クローゼットからいったん出されたバッグや箱の山。これは片づけがいがありそうです……!


ところで、プロの片づけから半年経過したるぅさん宅のリビングは?


e576e24b.jpg

前回の片づけ後よりもさらにスッキリと片づいていました! 畳を撤去し、ピアノも処分されたそう。左奥に見える収納も使いやすく整理されています。

2F繧ッ繝ュ繝シ繧シ繝・ヨ
2階の収納スペースもこの通り! 程よくすき間があり、とっても使いやすそうです。
これだけでなく、前回訪問したときは時間がなくて片づけられなかった場所も見違えるようにきれいになっていました。
そして何より驚きなのは、るぅさんが「整理収納アドバイザー2級」の資格を取得していたこと! これから1級にも挑戦するそうで、向上心とバイタリティーに脱帽です。

――今井さんは、半年ぶりにるぅさん宅を見てどうですか?

今井:めっちゃきれい! 前回、時間がなくてできなかった玄関とか、玄関脇のシューズインクローゼットとか、階段下収納もめっちゃきれいになってる。

るぅ:みなさんもあとで見てみるといいですよ。

今井:(笑)

――(笑)前回の片づけのあと、ピアノもなくなって前よりすっきりしてますね。また散らかったりはしなかったんですか?

るぅ:また散らかることは全然なかった! ピアノは、あのあとすぐに売ったんです。勢いのあるうちにどうにかしないとと思って。

――今井さんは片づけ指導をしていて、元に戻っちゃうお客さんはいますか?

今井:いますよ。急に変わりすぎるとリバウンドしちゃうみたいですね。一気に変えすぎると元に戻したくなっちゃうから、段階を経てちょっとずつ変わらないと。私も月1くらいで訪問して、少しずつ変えられるように指導してます。あと、「戻っちゃダメ」ではなくてちょっとは戻る前提でいた方がいい。考え方はダイエットと同じですね。

――るぅさんはあのあと整理収納アドバイザーの資格取得までされてますが、片づけのお客さんで、ここまでやる人っていますか?

今井:たまにいるけど、こんなに明るくがんばる人は珍しい。もともと明るい汚さだったよね(笑) 家が汚いと自己肯定感が下がって「私ってダメ」って思ってしまう人が多いから、るぅさんみたいに明るく「私の汚部屋ラブリー! 見て見て!」みたいな人はあんまりいないかな(笑)

――確かに(笑)

るぅ:そうなの!? やっぱ普通は恥ずかしいのか!

今井:(笑)私も片づけてて楽しいけど、るぅさんみたいな人もたまにいるんだよ。たまにね。
私の知り合いの人で、家が汚いのが恥ずかしくて隠してたけど前回の記事でるぅさんに勇気をもらったって言ってた人がいたよ。

るぅ:よかった! 私、そういうアンパンマンみたいな「人に勇気と希望を与える人」になりたかったんだ。

――(笑)るぅさんは、部屋がきれいになって感じたメリットはありましたか?

るぅ:食後に運動ができること。食後すぐにごろんとしたり座ったりすると太るから好きじゃないんですけど、部屋がきれいだと開脚とかラジオ体操ができるんです。だから今は毎日子どもと「スカッとするー」とか言いながら食後運動してます。

――すごくいい生活ですね!

今井:ご家族は、片づけてなんて言ってたの?

るぅ:一番感動してたのは母親だったんですよ。影響されて、開かずの間みたいになってた収納をめちゃくちゃ片づけてて「やった! お母さん、それ保ちなよ!」って言った1カ月後にはまたあふれてた(笑)

――(笑)旦那さんはどんな反応でした?

るぅ:「きれいになったね。よかったじゃん」って。ほめてくれはするんだけど「俺には求めないでね」が大前提で、そこは絶対譲らないんですよ。

――るぅさんは整理収納アドバイザーの1級をこれから取得しようとしてますが、片づけの活動をしていく予定はあるんですか?

るぅ:ない(笑) 記念受験(笑)

今井:(笑)記念で1級まで取れるのすごいよね。

るぅ:でも、何かのときにプロフィールとかに「整理収納アドバイザー1級」って書けるし、みんなに勇気と希望を与えられるし(笑)

ビフォー/モノがぎっしり詰まったお母さんのお部屋(午前11時)


るぅさんの変化にひと通り感心したところで、今回の課題「お母さんの部屋の片づけ」に取り掛かります。

るぅさん①
★モノであふれたクローゼット収納(左)と発掘されたバッグの山(右)。数えてみたら、ジャケットだけでも22着、バッグは23個ありました! なんという衣装持ち!


1.収納計画を立てて、必要なものを用意する


るぅさん②
クローゼットのサイズやモノの量、お母さん自身の普段の使い方などを考えて、事前に準備したのがこちらの収納セット。半透明の衣装ケースは、サイズ違いで2種類用意しました。たくさん入りそうな深めのものを選びそうになりますが、普段使いには浅めの方が取り出しやすいそう。

蜿守エ阪げ繝・ぜ繝上Φ繧ャ繝シ
いろいろな収納グッズの中でも、注目はこのニトリのハンガー。すべりにくい素材とゆるやかなカーブのおかげで洋服に跡が付きにくく、木製のハンガーに比べて横幅が薄いため場所も取りません。たくさんの洋服をかけて収納したい方にぴったりです。


2.最初はやっぱり「全部出し」から


繝昴う繝ウ繝・3・・0莉募・縺台クュ縺ョ繧「繝ャ繧ウ繝ャ (2)
収納計画と準備が整ったらいよいよ片づけ作業開始です。最初は収納の中のモノなども全て床に広げる「全部出し」から。
基本的に片づけは「全部出し」→「分類」→「収納」の順番で行うとスムーズですが、今回は部屋主のお母さんがお仕事で不在のため、「全部出し」→「分類しつつ収納」→「あとからお母さんが自分で捨てるモノを分類」の順番で進めることになりました。

繝昴う繝ウ繝・0・・0莉募・縺
服の種類や着用する季節などで衣装ケースを使い分け、今井さんが一着ずつ丁寧にたたんで収納していきます。

20181012 るぅさん宅_181107_0003
るぅさんは本棚担当。思い出の写真がつまったアルバムや、90年代ポップスのCD、韓流ドラマのDVD、怪しげなハウツー本など、懐かしい品々にウケながら棚に並べていきます。
ただ、部屋主不在で何を捨てて何を残すかが分からないため、モノが減らないのが今回のネック。

★【片づけで『モノを減らす』ワザ*「全部出し」の効果は2つ!】


3.部屋主のお母さん登場で、片づけが一気に前進!


お仕事の昼休憩時間を使って、お母さんが一時帰宅してくれました! 捨てていいモノを決めてもらえるので、これで作業が一気に進みます。

20181012 るぅさん宅_181107_0049
クローゼット内の服を吟味するお母さん。くたびれた服はゴミへ、まだ着られる服はリサイクルへと、手放す服をどんどん選んでいきます。背後でるぅさんが袋を持って待ち構えます。
この選別作業のおかげで、22枚あったジャケットは14枚まで減りました!

20181012 るぅさん宅_181107_0057_0
バブリーなスカーフとバッグ、肩パット入りのカーディガンが発掘され、お母さんに「いらないでしょ?」と着て見せながら説得するるぅさん。

20181012 るぅさん宅_181107_0060
それを見て爆笑する今井さん。片づけ作業が愉快に進みます(笑)

引き出し収納
タンスの中にぎっちり詰まった服も、お母さんに聞きながら手放すものを選別していきます。
「私はオレンジ色が似合わないの」とお母さんがぽろっとつぶやいたのを今井さんは聞き逃さず、オレンジ色の服を中心にお母さんに取捨選択をうながしていました。それでも決して無理に捨てさせるようなことはせず、お母さんの意思を尊重して1枚1枚根気よく優しく聞いているところがすてきでした!

20181012 るぅさん宅_181107_0062
バッグも改めて見返してみると使わないものがたくさんあり、23個から18個まで減らせました。
ここでお母さんのお昼休憩時間が終わり、会社へと戻って行かれました。たった1時間弱でしたが、お母さんが来てくれたことにより片づけ作業がだいぶ前進しました!

20181012 るぅさん宅_181108_0091-horz
お母さんが捨てるモノとして選んでくれた洋服やバッグなどで、ゴミ袋5袋がパンパンに! 右はリサイクルショップに売りに行く洋服たち。こちらも山盛りになりました。
このあとも着々と作業が進み、最後に掃除機をかけて片づけ完了です!


アフター/こんなにスッキリしました!(午後3時)


繧「繝輔ち繝シ蜈ィ菴
あふれ出していた大量の洋服がかなり減って、みっちり詰まっていた衣装ケースもスカスカになりました。着たい洋服がすぐに選べる、使いやすいクローゼット収納が完成! 


繝薙ヵ繧ゥ繝シ蜈ィ菴-horz
★ビフォー(左)アフター(右)。並べてみるとかなり洋服が減ったことがわかります!

るぅ:きれいになったね! よかった!

――おつかれさまでした! かなりモノが減りましたね。

今井:お母さんが減らしてくれたおかげです。帰ってきたらほめてあげてくださいね。

るぅ:言っとくね!

今井:本人がいないからどうしようかと思ったけど、お母さんが来てくれてからは早かったね。るぅさんと2人だけだったらなかなか進まなかった。お母さんノリがいいから、どんどん手放してくれて助かった!

――また今井さんへの片づけ依頼が増えそうですね。

今井:片づけを学びに来てくれる方は増えるかもね。私が一軒一軒片づけに行くよりも、その方が一度にたくさんの人に変わってもらえるから、そっちの方がうれしい。

★今井さんの片づけ教室についてくわしくはこちら



20181012 るぅさん宅_181102_0095

難易度が高いといわれる高齢の親の片づけ。ただモノを減らすことを強いるのではなく、あくまで本人の意思を尊重すること、ときには脱線してもいいから楽しくやることが何より大切なんだと、どこまでも明るいお三方を見ていて感じました!
もっとくわしい片づけの方法や、今回の片づけ企画の裏話など、お二人のブログでぜひチェックしてみてくださいね。

11843b4193dae256bab3f768aca39461

69eca9648efc6b501579b85aec6f3910


74e0b149