こんにちは、ライブドアブログ編集部です。
「ライブドアブログ OF THE YEAR 2017」受賞記念インタビュー5人目は、「るぅのおいしいうちごはん」管理人のるぅさんです!

IMG_7382-3 (1)


新しい料理本の制作に追われて、あっという間に過ぎた2017年


――グランプリ受賞おめでとうございます! 料理ブログではるぅさんが唯一の受賞ですが、お気持ちいかがですか?

ありがとうございます! でもなんか恥ずかしいですね(笑) 人生において表彰されることってそんなにないじゃないですか。小学校の頃にそろばんでもらって以来かな。

――今年はどんな年でしたか?

新刊の制作で終わった感じですかね。レシピ本の制作って、料理作って撮って書いての繰り返しなんですけど、その地味さが楽しいんです。3月までは子どもの受験と並行して制作をやっていて。あと今、メキシコに住んでる妹と子どもたちが帰国していてすごいにぎやかっていうのもあって、1年ほんとあっという間でした。


美味しいには理由がある! うちごはんのゆる基本
著者:るぅ
出版:セブン&アイ出版
発売日:2017-09-29


――結構ハードな1年だったんですね。今年、うれしかったことや印象に残ってることはどんなことですか?

新刊を増刷してもらったことですね。レシピはクックパッドとかでいくらでも見られる時代だけど、それでも買ってくれる方がいるっていうのはすごくうれしいです。

――今年のイチオシ記事はありますか?

読者さんにウケたのは、私の車はレギュラーガソリンなんですけどうちの旦那が軽油を入れて、黒煙噴いて壊れた記事です(笑) 会社の車が軽油なのでうっかり間違えたらしいんですけど、もう二度と給油させないことを誓いました。修理代には泣きましたが、読者さんが笑ってくれたことが救いです(笑)

e15f8047-s

――(笑)料理の記事じゃないんですね。でも、読者さんはるぅさん自身のファンになってるってことでしょうね。

そうなんですかねえ。みんな今日何してるのかの方が気になるみたいで、不思議なもんで料理の記事は一番人気がない(笑)

bad49783
謙遜されていますが、るぅさんの料理はどれもすごいクオリティー! レシピはこちらから検索できます


継続は力なり。力をつけたい人はブログをやればいいと思う


――ブログ歴は何年ぐらいなんですか?

ブログを始めたのは7年前ぐらいなんですけど、ありがたいことに当時からずっと読んでくれている読者さんもいて。出会った頃は学生さんだった方も、彼氏ができたり、結婚したり、子供が生まれたり……と、どんどん環境が変わる中で変わらず読んでくれていて、わざわざ報告をしてくれるのがすごくうれしい。今は、「今週、彼の親に会いに行きます」ってコメントを書いてた方がその後どうなったかすごく気になっています(笑)

――(笑)親戚みたいですね。ブログはどんなふうに書かれてるんですか?

朝起きたら歯を磨く感覚で書いてます。長く書いてるとみんな自分の日課に組み込まれていくと思う。
もともとブログを書く前は手帳にちょっとした日記を書いてたんです。びっくりなことに、その日記が中学3年生のときのまで取ってあったんですよ。さらにさかのぼったら小学校のときの宿題の日記まであって。「私小学1年生からずっと日記書いてんじゃん!」って気がついて、日記ってすごいなと思いました。小学校からの習慣が抜けなくてブログにつながってるみたい。

――すごい継続力ですね! ちなみに、当時の日記には何が書いてあったんですか?

「ふられた! くそ!」とか(笑) 読み返すと恥ずかしいの。黒歴史もいいとこ(笑) でも、1日空けただけで微妙に書けなくなる気がする。写真を撮るのも、料理もそう。ちょっと手元が狂う。何をやるにも空けちゃいけないんだなあと思っています。

――アスリートみたいですね。逆に何もしない日はあるんですか?

あるある! ただ寝たいから(笑) でも、次にやったときに違和感がある。旅行とかで3~4日やらない日が続くと本当に迷うから、毎日やるのって大事なんだなあって思います。継続は力なりって。だから、力をつけたい人はブログを書けばいいと思うし、継続してると自分自身の変化がよくわかる。ごはんの炊き方だって毎日炊いてると「昨日より硬いなあ」と気づくように、ブログやってると些細なことに気づくようになると思う。

――来年の抱負ややってみたいことはありますか?

今年ハードだったから、来年はゆるく生きる(笑)大変だったのをとり戻すために1年遊ぶぞと。春ぐらいからお料理学校か、書く力をつけたいからライター養成校かどっちか行きたいなあと思ってます。

――お料理も文章も、今でも十分すごいと思いますが。

いや、基礎を学ぶと違う世界が見えるんですよ。学んで損することってないじゃないですか。ブログにも役に立つと思うし、キャッチコピーとかもうまく書けるようになりたいし。

――来年も充実した年になりそうですね。最後に、読者さんへのメッセージをお願いします。

来年もよしなに(笑)



クオリティーの高い料理写真と、気さくで親しみやすい人柄のギャップがとっても魅力的なるぅさん。来年、さらに進化をとげそうなるぅさんに今後も注目していきたいと思います!

36a9cdcf1eb876bdbb42f7a0e1405d63


「ライブドアブログ OF THE YEAR 2017」グランプリを受賞された他のブロガーさんへのインタビューも公開しています! ぜひ合わせてお楽しみください。

ライブドアブログ OR THE YEAR 2017 タイトルバナー