大人気の猫ブログ「ねころぐ ~にゃんションLife @シンガポール~」の著者・りょこさんの著書が登場しました。
テーマはタイトルにある通り、「猫とマンションでしあわせに暮らす方法」です。
ブログスタート時、りょこさんと猫たちが暮らしていたのは3LDKのマンションでした。
完全室内飼いである猫は、限られたその家の中で生涯を終えることになります。
ならば、猫ができるだけ快適に過ごせるような空間、「にゃんション」を目指そうと、部屋づくりを始めたそうです。
そして4年前、単身赴任だったりょこさんのご主人がシンガポールに転勤になり、りょこさんと猫たちも移住。夫婦と猫たちの新しい暮らしがはじまりました。
本書では、そんな2つの“にゃんション”を舞台に、猫と幸せに暮らすための空間づくりが紹介されています。
<内容の一部を紹介>
本編の間にはコラムページもあります。
猫と暮らす上では欠かせないトイレの選び方や、猫用の便利グッズ、シンガポールに移住する際のエピソードがつづられています。
長生きしても、猫の寿命は人間の4分の1ほどです。
人間が「ほんの少しならいい」と思っている時間も、猫にとってはその4倍の感じ方かもしれません。
あとがきでは、そんな猫と過ごせる時間の尊さについて、思いがつづられています。
本書の最初から最後まで感じるのは、著者であるりょこさんの“猫愛”です。
猫を飼っている方も、これから猫を飼おうと思っている方にも、きっとためになり、グッと胸に刺さる内容がつづられています。
猫好きの方に、ぜひ読んでもらいたい一冊です。
ブログ「ねころぐ ~にゃんションLife @シンガポール~」を見る
LINEで「ねころぐ ~にゃんションLife @シンガポール~」の更新通知を受け取る
本を出版される際には、ぜひご連絡ください。PRに協力させていただきます。
▼ブログで人気が出て書籍化されました
▼お問い合わせフォーム
今後ともライブドアブログをよろしくお願いいたします。
人気ねこブロガーが、愛する3匹のねこと一緒に、東京からシンガポールのマンションへ移り住む。
3匹のねこと暮らすための、居心地の良い空間づくり。
「猫がしあわせに暮らせるから人間もしあわせになれる家」
こういう家でありたいと思いながら、今日も猫を撫でています。
(内容紹介より)
テーマはタイトルにある通り、「猫とマンションでしあわせに暮らす方法」です。
ブログスタート時、りょこさんと猫たちが暮らしていたのは3LDKのマンションでした。
完全室内飼いである猫は、限られたその家の中で生涯を終えることになります。
ならば、猫ができるだけ快適に過ごせるような空間、「にゃんション」を目指そうと、部屋づくりを始めたそうです。
そして4年前、単身赴任だったりょこさんのご主人がシンガポールに転勤になり、りょこさんと猫たちも移住。夫婦と猫たちの新しい暮らしがはじまりました。
本書では、そんな2つの“にゃんション”を舞台に、猫と幸せに暮らすための空間づくりが紹介されています。
<内容の一部を紹介>
・猫と「安全に暮らす」ために脱走防止を
・猫専用扉で猫が居場所を選べる家
・高低差を作れば狭いマンションでも広さは無限
・猫も人間も楽しめるダンボールでできたキャットウォーク
・猫の習性を考えて敷いた木目調ジョイントマット
本編の間にはコラムページもあります。
猫と暮らす上では欠かせないトイレの選び方や、猫用の便利グッズ、シンガポールに移住する際のエピソードがつづられています。
文章は全て書き下ろしで、ブログ読者の方も改めて楽しめる内容になっていますよ。
長生きしても、猫の寿命は人間の4分の1ほどです。
人間が「ほんの少しならいい」と思っている時間も、猫にとってはその4倍の感じ方かもしれません。
あとがきでは、そんな猫と過ごせる時間の尊さについて、思いがつづられています。
本書の最初から最後まで感じるのは、著者であるりょこさんの“猫愛”です。
猫を飼っている方も、これから猫を飼おうと思っている方にも、きっとためになり、グッと胸に刺さる内容がつづられています。
猫好きの方に、ぜひ読んでもらいたい一冊です。


ブロガーのみなさまへ
本を出版される際には、ぜひご連絡ください。PRに協力させていただきます。
▼ブログで人気が出て書籍化されました
▼お問い合わせフォーム
今後ともライブドアブログをよろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (4)
ldb_style
が
しました
ldb_style
が
しました
猫好きの方には たまらん素敵な本です❤
パズー最高に可愛い❤❤❤
ldb_style
が
しました
これ買うわ
ldb_style
が
しました