部屋の中で生活感が出がちなゴミ箱
その大きな原因は、ゴミ箱からはみ出るビニール袋ではないでしょうか。


画像1


せっかくオシャレなゴミ箱を選んでも、なんだか残念に思えてしまいますよね。

そんなビニール袋のはみ出しを隠す、4つのアイデアをご紹介します。


108円でゴミ箱の生活感をなくす


「elie's house」著者・elie.さんが紹介するのは108円でビニール袋を隠すという驚きのお手軽アイデア。

その材料は、100均のなげしフックと段ボールです。


画像2


まず、なげしフックをゴミ箱のフチに内側向きで固定します。
続いて段ボールでゴミ箱のフチより少し小さ目のサイズの輪を作ります。

この2つがそろえば準備完了!

使い方は、さきほど作った段ボールの輪にゴミ袋をかけてフックに引っ掛けるだけ

フチが薄いゴミ箱の場合は、粘着タイプのフックで代用できそうですね。


オール100均で作る、スッキリおしゃれなゴミ箱


あるモノをかぶせるだけでゴミ箱をすっきりさせるアイデアを、「ノープラン生活 100均リメイクにセルフリノベDIYを気の向くままに」著者のみっちーさんが紹介しています。


材料はゴミ箱とヘアバンドと転写シート。
すべてセリアの商品です。


画像3


袋をかけたゴミ箱にヘアバンドをかぶせ、その中にビニール袋のはみ出た部分を隠します

あとはお好みの転写シートを貼れば、スッキリおしゃれなゴミ箱が完成です。

ヘアバンドをかぶせるだけなので、袋の取り替えも簡単です


「お金がかからない」ビニール袋の隠しワザ


「happy-go-lucky -心地いい暮らしのコツ-」著者・hanaさんが紹介するのは、簡単でお金がかからないとっておきのアイデアです。

使うのはなんと、予備のカーテンクリップ

カーテンクリップに付いている小さなクリップを使ってビニール袋を隠します。

ゴミ箱の中に袋を入れ、取っ手部分を折り曲げてクリップで留めれば完成です。


画像4


カーテンクリップ以外にも、文房具のダブルクリップや、シャツを買ったときに付いてくるクリップなどで代用できるかもしれません。

使っているゴミ箱にぴったりの物を探すのも楽しそうですね。


“四角のゴミ箱”でビニール袋を隠す方法


四角タイプのゴミ箱には、「いつでも、HOME ~ちいさな建売、おしゃれハウスを目指す~」著者・まどなおさんのアイデアがおすすめです。

プラスチック段ボールで2重構造にする方法です。


画像5


プラスチック段ボールをゴミ箱に合う大きさに切り、それを内側にセットしてビニール袋をかければ完成!

透明のプラスチック段ボールを使えば、さらに目立たず隠せそうです。


“おすすめ速報”で見つける暮らしのアイデア


ライブドアブログのおすすめ速報は、イチオシの新着記事をまとめてチェックできる便利なページです。

暮らしのおすすめ速報には生活に役立つアイデア・テクニックが満載です。

⇒ おすすめ〈暮らし〉ブログ速報
画像6


あなたの暮らしぴったりのアイデアを、ぜひ見つけてみてください♪


(ブログ編集部)




関連リンク