人気子育てブログ「いっちょまえ姉妹を育てています」が書籍になりました。
あね子さんのおうちは、長女のメイ子ちゃん(6歳)、次女のマイちゃん(2歳)、ダンナさんとの4人家族。毎日の“奮闘”がブログで描かれています。この本は、次女・マイちゃんの出産・育児を軸にした完全描き下ろしです。
初めての出産・育児でいっぱいいっぱいだったあね子さん、「そろそろ2人目は?」といった親戚からのプレッシャーがあったり、周囲で2人目出産する人が増えたりする中、思い悩んだ末に決心します。
それからは、いろいろな人の体験や意見を聞いて産む時期を決めるなど、まさに「家族計画」。あね子さん自身が3人姉妹の長女だった経験から、今後「お姉ちゃん」となるメイ子ちゃんのケアにも心を砕きます。そして無事に出産!

マイちゃんの育児は、1人目で慣れて余裕がありつつも、性格や体格の違いに新鮮な驚きもある日々。そんな「2人目ならでは」の観点があちこちに表れています。読んでいる側も、「なるほど~」「そうなんだ!」の連続です。

そしてもうひとつ、このエッセーの中で印象的に描かれているのが、家族それぞれの成長です。
マイちゃんはもちろんのこと、

頑張り屋の「お姉ちゃん」メイ子ちゃん、

おむつ交換や洗濯物片付けなど家事一式協力できるようになったダンナさん、

そして、みんなを動かしたあね子さん。
家族みんなの成長が伝わってくるから、大変といいつつとても幸せそうなのです。
2人目育児を経験した人ならあちこち共感するでしょうし、これから考えている人にとっては、計画の立て方から心の持ち方まで参考になる一冊です。

Kindle版もありますよ!
ブログもぜひご覧ください。

ブログ「いっちょまえ姉妹を育てています」を見る
LINEで「いっちょまえ姉妹を育てています」の更新通知を受け取る
本を出版される際には、ぜひご連絡ください。PRに協力させていただきます。
▼ブログで人気が出て書籍化されました
▼お問い合わせフォーム
今後ともライブドアブログをよろしくお願いいたします。
子ども1人でも手一杯なのに、2人めができた日には一大事!!
産む前は親戚プレッシャーや世間の声、ママ友の助言に悶々として、いざ産むと決めたら歳の差、産み分け、頼りないダンナと問題山積み、そして産まれた後は生活崩壊…!?
正直いっぱいいっぱいだけど、母はなんとか頑張ってます!(内容紹介より)
あね子さんのおうちは、長女のメイ子ちゃん(6歳)、次女のマイちゃん(2歳)、ダンナさんとの4人家族。毎日の“奮闘”がブログで描かれています。この本は、次女・マイちゃんの出産・育児を軸にした完全描き下ろしです。
初めての出産・育児でいっぱいいっぱいだったあね子さん、「そろそろ2人目は?」といった親戚からのプレッシャーがあったり、周囲で2人目出産する人が増えたりする中、思い悩んだ末に決心します。
それからは、いろいろな人の体験や意見を聞いて産む時期を決めるなど、まさに「家族計画」。あね子さん自身が3人姉妹の長女だった経験から、今後「お姉ちゃん」となるメイ子ちゃんのケアにも心を砕きます。そして無事に出産!

マイちゃんの育児は、1人目で慣れて余裕がありつつも、性格や体格の違いに新鮮な驚きもある日々。そんな「2人目ならでは」の観点があちこちに表れています。読んでいる側も、「なるほど~」「そうなんだ!」の連続です。

そしてもうひとつ、このエッセーの中で印象的に描かれているのが、家族それぞれの成長です。
マイちゃんはもちろんのこと、

頑張り屋の「お姉ちゃん」メイ子ちゃん、

おむつ交換や洗濯物片付けなど家事一式協力できるようになったダンナさん、

そして、みんなを動かしたあね子さん。
家族みんなの成長が伝わってくるから、大変といいつつとても幸せそうなのです。
2人目育児を経験した人ならあちこち共感するでしょうし、これから考えている人にとっては、計画の立て方から心の持ち方まで参考になる一冊です。

Kindle版もありますよ!
ブログもぜひご覧ください。



ブロガーのみなさまへ
本を出版される際には、ぜひご連絡ください。PRに協力させていただきます。
▼ブログで人気が出て書籍化されました
▼お問い合わせフォーム
今後ともライブドアブログをよろしくお願いいたします。
コメント