こんにちは、ライブドアブログ編集部です。
皆さんは、合羽橋(かっぱばし)をご存知ですか? 料理道具や食器、包装用品、白衣など何でもそろう、道具専門の問屋街です。
そんな合羽橋にある「元祖食品サンプル屋」さんで、ライブドアブログの公式ブロガーさんと食品サンプル作り体験……題して、「ライブドアブログ女子会~春の体験会~」を実施しました!
集まったのはさまざまなジャンルの女子ブロガー10名。
まず先生が見本を見せてくれると、歓声とシャッター音でにぎわいます。女性ならではの一体感と、ブロガー魂を感じ、早くも和みムードに安心する私たちスタッフ……。
今回作るのは天ぷら2個とレタス1個。
衣にほぼ隠れてしまうタネだってリアリティー抜群です。
そしてこちらが衣やレタスになる蝋(ろう)を溶かしたもの。
ちなみに、ろうを使った食品サンプルは昔ながらの製法で、今は樹脂製になっているそうです。
ぬるま湯の水槽に、紙コップに入れたろうを高い位置から流します。
衣に見えるようにふわっと……。慎重にいく方、豪快にいく方など、性格が出ますね。
半熟の衣の上に、エビをそっと置いて……
お湯に沈めて、くるんと回すと、エビの天ぷらになるんです!
ろうが温かいうちに手で形を整えれば、なんだかいい感じに!
失敗しないように先生がサポートしながら「上手です」「いいですね」「おいしそうにできましたね~」などなど、いっぱい褒めてくれます。上機嫌になっちゃいますね。
2つ選べるタネのうち、エビは大人気でもれなく全員選んでいました。
もう1つは、写真映えするものだったり、お子さんが好きなものだったりと、まちまちの様子。
エビよりも衣を薄めにして、中の色を透けさせるのがポイントだそう。こちらはナス。
かぼちゃ。絶妙な透け感ですね!
そして最後は、一番盛り上がったレタスづくり!
お玉を巧みに使い、2色のろうを流し込みます。
お湯の中にぐっと沈め、先生と二人三脚でろうを伸ばします。
伸びる伸びる。あっという間にレタスっぽくなります。
これをいい感じに丸めていくと、レタスが完成するのです。
普通の包丁で切れて、リアルな繊維も見ることができます。
ずらりと並んだサンプルたち。ちょっとずつ特徴があって、どれもおいしそう!
そして食品サンプルを作ってすっかりおなかをすかせた皆さんと(スタッフの狙い通り!)、本物の天ぷらを食べに行きました。
お皿にサンプルを盛りつけた方も。うまいこと紛れ込んでいます……!
食事中は、ブロガーさんたち同士でアツいブログ談義も交わされていました。
皆さんブログが大好きで、真剣で、私たちスタッフもいろいろな話を聞かせていただき貴重な1日でした!
当日参加してくださった公式ブロガーの皆さんのレポートも続々と公開されていますので、ぜひご覧ください。
マンガブログ、インテリアブログ、料理ブログなど、それぞれ紹介の仕方も特徴があっておもしろいです!
わが家のここち。 -食べられるのはどっち?◇食品サンプル作り【交流イベント・実践編】
くららんち。【in B型夫婦】 - ブロガーイベントに潜入してきた
亀が無理してロードバイク乗ってみた-食品サンプル作り体験会に行ってきましたレポ
Happy Living - ひよっこブロガーが、トップブロガーになりすまし?( ̄ー ̄)
三度のメシ。 - 海老天と南瓜天、レタス…?食品サンプルを作ってきました!
ほわわん子育て絵日記 - ライブドアブログ女子会 ~春の体験会~に参加しました!
momo's obentou*キャラ弁 - ライブブログ女子会~春の体験会~
ram's bar - 潜入! ライブドアブログ女子会~春の体験会~
ゲームオタクなアメリカン彼氏♪ - ライブドアブログ女子会に参加してきました◆レポ漫画更新
皆さんは、合羽橋(かっぱばし)をご存知ですか? 料理道具や食器、包装用品、白衣など何でもそろう、道具専門の問屋街です。
そんな合羽橋にある「元祖食品サンプル屋」さんで、ライブドアブログの公式ブロガーさんと食品サンプル作り体験……題して、「ライブドアブログ女子会~春の体験会~」を実施しました!
集まったのはさまざまなジャンルの女子ブロガー10名。
まず先生が見本を見せてくれると、歓声とシャッター音でにぎわいます。女性ならではの一体感と、ブロガー魂を感じ、早くも和みムードに安心する私たちスタッフ……。
今回作るのは天ぷら2個とレタス1個。
衣にほぼ隠れてしまうタネだってリアリティー抜群です。
そしてこちらが衣やレタスになる蝋(ろう)を溶かしたもの。
ちなみに、ろうを使った食品サンプルは昔ながらの製法で、今は樹脂製になっているそうです。
ぬるま湯の水槽に、紙コップに入れたろうを高い位置から流します。
衣に見えるようにふわっと……。慎重にいく方、豪快にいく方など、性格が出ますね。
半熟の衣の上に、エビをそっと置いて……
お湯に沈めて、くるんと回すと、エビの天ぷらになるんです!
ろうが温かいうちに手で形を整えれば、なんだかいい感じに!
失敗しないように先生がサポートしながら「上手です」「いいですね」「おいしそうにできましたね~」などなど、いっぱい褒めてくれます。上機嫌になっちゃいますね。
2つ選べるタネのうち、エビは大人気でもれなく全員選んでいました。
もう1つは、写真映えするものだったり、お子さんが好きなものだったりと、まちまちの様子。
エビよりも衣を薄めにして、中の色を透けさせるのがポイントだそう。こちらはナス。
かぼちゃ。絶妙な透け感ですね!
そして最後は、一番盛り上がったレタスづくり!
お玉を巧みに使い、2色のろうを流し込みます。
お湯の中にぐっと沈め、先生と二人三脚でろうを伸ばします。
伸びる伸びる。あっという間にレタスっぽくなります。
これをいい感じに丸めていくと、レタスが完成するのです。
普通の包丁で切れて、リアルな繊維も見ることができます。
ずらりと並んだサンプルたち。ちょっとずつ特徴があって、どれもおいしそう!
そして食品サンプルを作ってすっかりおなかをすかせた皆さんと(スタッフの狙い通り!)、本物の天ぷらを食べに行きました。
お皿にサンプルを盛りつけた方も。うまいこと紛れ込んでいます……!
食事中は、ブロガーさんたち同士でアツいブログ談義も交わされていました。
皆さんブログが大好きで、真剣で、私たちスタッフもいろいろな話を聞かせていただき貴重な1日でした!
当日参加してくださった公式ブロガーの皆さんのレポートも続々と公開されていますので、ぜひご覧ください。
マンガブログ、インテリアブログ、料理ブログなど、それぞれ紹介の仕方も特徴があっておもしろいです!
わが家のここち。 -食べられるのはどっち?◇食品サンプル作り【交流イベント・実践編】
くららんち。【in B型夫婦】 - ブロガーイベントに潜入してきた
亀が無理してロードバイク乗ってみた-食品サンプル作り体験会に行ってきましたレポ
Happy Living - ひよっこブロガーが、トップブロガーになりすまし?( ̄ー ̄)
三度のメシ。 - 海老天と南瓜天、レタス…?食品サンプルを作ってきました!
ほわわん子育て絵日記 - ライブドアブログ女子会 ~春の体験会~に参加しました!
momo's obentou*キャラ弁 - ライブブログ女子会~春の体験会~
ram's bar - 潜入! ライブドアブログ女子会~春の体験会~
ゲームオタクなアメリカン彼氏♪ - ライブドアブログ女子会に参加してきました◆レポ漫画更新
コメント