人気の育児4コマブログ「ぷにんぷ妊婦」の書籍第3弾が登場しました。
この本は、「妊娠と出産」そして「流産」が大きなテーマです。
全体通しての主役は、おかあさんと、そして、おとうさん。
話は2度の流産から始まります。
超音波エコーに写っていた胎児の成長が見られなくなり、そして……。
切々と、丁寧に、流産に至る身体と心の様子が描かれます。
妊娠初期に流産する確率は「1割以上」。
妊娠の現実が、夫婦にのしかかります。
そんなつらい経験を乗り越えて生まれた、長男の「いっくん」。
初めての育児経験や、おとうさんの決心など、いくつかのエピソードを挟んで、妹の「はるちゃん」出産へと続きます。
はるちゃんは、助産院での自然分娩。誕生の瞬間に、いっくんも立ち会ったそうです。すごい!
「あの子たちが生まれるときは、こんなことがあったんだ」
ブログを見る目がちょっと変わりそうです。
ブログを始めたきっかけも、「つらい過去のせいで次の妊娠に踏み出せない人たちの励みになれば」という思いだったとか。
本書にはそのメッセージが濃縮されていて、ラストページは幸せと希望に満ちています。
「おとうさん」「おかあさん」におすすめしたい一冊です。
ブログもおすすめです!
⇒ ぷにんぷ妊婦~育児編~ 前川さなえオフィシャルブログ
本を出版される際には、ぜひご連絡ください。PRに協力させていただきます。
▼ブログで人気が出て書籍化されました
▼お問い合わせフォーム
今後ともライブドアブログをよろしくお願いいたします。
「かなしい」も「うれしい」も妊娠したから出会えたキモチ。2度の流産、はじめての出産、家族みんなで迎えた2人目の自然分娩―。大人気ママブロガーが描く、涙と笑いの出産・育児コミックエッセイ!!(内容紹介より)
この本は、「妊娠と出産」そして「流産」が大きなテーマです。
全体通しての主役は、おかあさんと、そして、おとうさん。
話は2度の流産から始まります。
超音波エコーに写っていた胎児の成長が見られなくなり、そして……。
切々と、丁寧に、流産に至る身体と心の様子が描かれます。
妊娠初期に流産する確率は「1割以上」。
妊娠の現実が、夫婦にのしかかります。
そんなつらい経験を乗り越えて生まれた、長男の「いっくん」。
初めての育児経験や、おとうさんの決心など、いくつかのエピソードを挟んで、妹の「はるちゃん」出産へと続きます。
はるちゃんは、助産院での自然分娩。誕生の瞬間に、いっくんも立ち会ったそうです。すごい!
「あの子たちが生まれるときは、こんなことがあったんだ」
ブログを見る目がちょっと変わりそうです。
ブログを始めたきっかけも、「つらい過去のせいで次の妊娠に踏み出せない人たちの励みになれば」という思いだったとか。
本書にはそのメッセージが濃縮されていて、ラストページは幸せと希望に満ちています。
「おとうさん」「おかあさん」におすすめしたい一冊です。
ブログもおすすめです!
⇒ ぷにんぷ妊婦~育児編~ 前川さなえオフィシャルブログ
ブロガーのみなさまへ
本を出版される際には、ぜひご連絡ください。PRに協力させていただきます。
▼ブログで人気が出て書籍化されました
▼お問い合わせフォーム
今後ともライブドアブログをよろしくお願いいたします。
コメント