今や日々の生活に欠かせなくなったSNSツールである「Instagram」。自己表現の場や、PRの場など様々な方面で活用されている方も多いのではないでしょうか?

今回は、ライブドア公式ブロガーの中でもInstagramで多くのフォロワーをもつ「毎日でぶどり」の毎日でぶどりさん、「今日もブブはからまわり。」のブブさんのお2人にInstagramを始めたきっかけや運用のコツなどお伺いしてきました!

960_600 (1)


フォロワーから特に反応があった投稿は?


ーーInstagramで多くのフォロワーをお持ちですが、始めようと思ったきっかけはなんでしたか?

ブブ:私はもともとプライベートでInstagramをやっていたので、その延長線でイラストも投稿していましたね。今はもう消してしまいましたが、初期の投稿は今と違って顔写真とかも気にせずバンバン載せてました(笑)

毎日でぶどり:僕は自分に自信がなくて迷走していた時期があったんですけど、その頃に毎日Instagramに投稿しているデザイナーさんと知り合ったんです。いろいろお話をお伺いしているうちに「僕も1年間投稿を続けたら自信になるだろう」と思って、Instagramを始めたのがきっかけですね。

ーー“継続は力なり”ですね!

毎日でぶどり:そうですね。アクセス数は更新するモチベーションに大きく影響するので、その数字を意識しながら日々更新するよう心がけています!

ブブ:投稿を休んだらアクセス数も落ちてしまうので、私も「頑張らねば」と思って、余力のある日の夜に『ウォーキング・デッド』を見ながら描いています。

毎日でぶどり:僕はお笑いが好きです。YouTubeの芸人さんが出ているofficialチャンネルとか、片っ端から見ていますね(笑)

6e998ccb
(あのリズムがクセになる、芸人さんのネタも登場していますーーブログ『今日もブブはからまわり。』大きな1億をください 大きな1億をください より)

ーー
今まで投稿したものの中で、特にフォロワーから反応があったり、印象に残ったりしたものはありますか?

毎日でぶどり:フォロワーさんが増えだした時期に描き始めた「あるある」ネタですね。3連休ネタは今までにないくらい反応があって、その後に描いた「休日ネタ」や「電車あるある」も共感が強かったのかすごく伸びました。

この投稿をInstagramで見る

#毎日でぶどり 電車あるある ・ 電車に乗ってると、マナー違反と言うほどではないけどちょっと気になるなっていう人が多くないですか? なんでドアの近くに守り神みたいな雰囲気で立ってんねんとかいつも心の中でツッコんでます。君らは降りやすいやろうけど、我々が乗りにくいやろ。 ・ いや別にいいんですけどね、ちょっと気になる程度なんです。。 ・ あるあるシリーズは平日毎日更新とは別枠です。21時頃にも出没します。 ・ #あるある #電車 #座る #あるあるネタ #漫画 #マンガ #まんが #comic #マナー #お降りのお客様のためにドアの前は広くお空けくだ砕

毎日でぶどり🐔🐤(@everyday_debudori)がシェアした投稿 - 

(通勤電車あるあるに頷きが止まりません!ーー『毎日でぶどり』Instagramアカウントより)

ブブ:私は、lemo(レモ)った投稿ですね!

毎日でぶどり:見ました! めっちゃ面白かったです(笑)

ブブ:嬉しい……! ありがとうございます!

(ショッキングなことが起こる度に、あの有名な曲のフレーズが頭の中で流れるそうです。ーー『今日もブブはからまわり。』Instagramアカウントより)


【投稿テクニック①】1投稿でのユーザー滞在時間は長めにする!


ーー普段のSNS投稿で何か工夫されていることや、覚えておいた方が良い内容はありますか?

毎日でぶどり:そうですね。これはフォロワー数がまだ少ない頃に『BUSONコンテンツ』のBUSONさんや、イラストレーターの平泉春奈さんからいただいたアドバイスで、「Instagramでユーザーの滞在時間が長い投稿は、いい投稿と判断される」ってお話をいただいて、すごく参考にしていますね。

ーーなるほど! そんなお話が……。

毎日でぶどり:投稿画像の枚数を適切な枚数にして、キャプション(説明文)などをきちんと書いておくことで、好きな人はじっくり読んで1つの投稿に長く滞在してくれるんです。そうすることでInstagramのおすすめにも載るんだそうです。

61b3df3a7157f78175b3ea4681d40f18(ユーザーの心に刺さるように、時には毎日でぶどりさん自身の身の回りの話もキャプション内でされています。ーー『毎日でぶどり』Instagramアカウントより)

ーー勉強になります! 他には何か気を付けられていることなどはありますか?

毎日でぶどり:投稿時間とかは結構意識していて、毎日11時半を目標に投稿していますね。ランチタイムの時間帯にスマホを開いたら、「新しい投稿がある!」と思って見てくれる方をターゲットにやっています。

ブブ:私はブログは20時に予約更新してます。毎日でぶどりさんと違ってInstagramやTwitterの更新時間帯は特に決めてないですね。家事が落ち着いた時や、娘が一人遊びで落ち着いてる合間を見て更新してます。

ーーInstagramといえばタグ付けや、ストーリー機能も有名ですが、お2人は活用などはされていますか?

毎日でぶどり:今は#漫画 や#マンガ などをつけてシンプルなタグ運用をしていますが、昔はイラストにあるものすべてにタグをつけるような運用でしたね。ストーリーは告知する時くらいで全然使ってないです。

ブブ:私はストーリーはブログの更新とか、仕事のお知らせに関することで使ってます。#ブログ再掲 のタグはずっとつけてるんですけど、先ほど毎日でぶどりさんがお話されていたユーザーの滞在時間の件は驚きで……キャプションなどもちゃんとしようと思いました。


【投稿テクニック②】思いついたアイデアは即描いてみる!


ーー
フォロワーが増えないで悩んでいる方もいらっしゃると思うので、フォロワー増加のために何かやったことなどがあればお伺いしたいです!

ブブ:私は、はっきり「これ!」といえることはしてませんが、少しでも皆さんの目に留まってもらえるように、絵に力を入れるようになりました。

毎日でぶどり:僕は、新しくフォロワーさんを増やすために何かやるというよりは、今フォローして見て下さっている方々にどう楽しんでもらうか、を大事に考えています。

この前やったのは、フォロワーさんが5万人突破したことを記念した「今までありがとう!」の感謝の気持ちを込めたキャンペーンですね!

この投稿をInstagramで見る

【フォロワーさんへのお知らせ】#毎日でぶどり いつも毎日でぶどりを読んでくださりありがとうございます。 この度、フォロワーさんが6万人を突破しました。読んでくださる方のおかげでこうして続けてこられました。 今回かなりささやかではありますが待ち受け配布・アイコンプレゼント(抽選)などを実施します。 グッズプレゼントのご要望も多かったのですが、実はグッズ製作の話が進んでいるところもあるため、もう少しまとまってからにすることにしました。次の企画にご期待ください。 詳細・応募フォームなどのURLはこちらです。 https://www.abhachi.com/50000 (ストーリーからも飛べます) 質問コーナーは15時頃開始します。

毎日でぶどり🐔🐤(@everyday_debudori)がシェアした投稿 - 

(実際にはフォロワー5万人突破祝いを準備していたら、6万人になっていたそうです。ーー『毎日でぶどり』Instagramアカウントより)

ーー毎日でぶどりさんは記事のネタに、単発の“あるある”や“長編マンガ”などがありますよね。お2人は記事のネタや構成などで工夫されている点はありますか?

毎日でぶどり:構成だとストーリー的な話と、あるあるネタの2本を軸にしています。ストーリー的な話は、昔から見てくれている読者さん向けに楽しめるものにして、あるあるネタの方はキャラの設定などの関係をあまり使わないため、初見の人でも楽しめるように工夫しています。

初見さん向けの投稿の方がTwitterではウケやすいので、あるあるネタやもしもの世界とかが伸びやすいですね。

ブブ:私はまだ模索中で……ただ、その時思いついたアイデアは即描いてみることと、チャレンジする精神は大事にしています。

ーー“ネタは熱いうちに描き起こす!って感じですね! 

2474a404-s
(現場感あふれる内容のレポート記事も投稿されています!ーーブログ『今日もブブはからまわり。』東映太秦映画村いってきた日記🌝後編 より)


【投稿テクニック③】身内からのアドバイスは(ほどほど)に聞く!


ーー毎日でぶどりさんの「
あるある」ネタは、かなりの量があると思うのですが、どうやって収集されていますか?

毎日でぶどり:日々メモをして一定数のネタが溜まってきたら、マンガにしていく感じですね。ある程度読みごたえは欲しいので、無理なく描ける枚数を目安にして描いています。

ーー“あるある”ネタと同じくらい、キャラクターもたくさんいますが、名前や性格はどう決められているのでしょう?

毎日でぶどり:キャラクターの性格などの設定は、“~なのに”というギャップを重視して作ってます。例えば“ピノ”というペンギンだったらなら、「ペンギンは空を飛べない動物なのに、空を飛びたい夢を持つ」という感じです。

キャラクターの名前はその場で考えることが多いですね。最近登場したキャロルちゃんだと、マーベル・コミック社の作品に登場するスーパーヒーローの「キャロル・ダンバース」からとってます(笑)

(実はアメコミ好きだとインタビュー中に発覚した毎日でぶどりさん。ーー『毎日でぶどり』Instagramアカウントより)

ーーたとえば「ひよ」なら、“後輩なのに先輩の「でぶどり」に対して正論を言いまくる、あのギャップがそうなんですね!

毎日でぶどり:そうですね。ただ、ひよに強いことを言わせすぎたら、母から「最近はひよが毒舌すぎる!」と言われたり、家族からも「そろそろあのキャラクターが見たい」って言われますね。

身内が思っていることは読者としても思っていることだと思うので、フォロワーさんの意見だと考えて大事にしています。ただ、従いすぎると意見に流されちゃう作品になってしまうので、ほどほどにしてます。


「小さい頃からチラシの裏にキャラクターを…」絵を描き始めたきっかけは?


ーー絵を描き慣れている感が強いと勝手に思っているのですが、
お2人は昔から絵を描かれていたのですか?

ブブ:そうですね。『セーラームーン』が好きだったので、小さい頃からチラシの裏に月野うさぎちゃんとか描いてました。

毎日でぶどり:僕の場合は『星のカービィ』が好きで、自分で考えたオリジナルのカービィが冒険するマンガを裏紙とかにずっと描いてましたね(笑)

ーーやはり昔から描かれていたんですね! 学生時代は部活動もイラスト系でしたか?

毎日でぶどり:小学校の漫画部で週1だけ活動していたくらいで……大学では映像系などの勉強をしていたので、ちょっとした映像作品も撮ってました。その時の経験などが毎日でぶどりのアニメに活かせていると思います。

ちなみにあのアニメの曲は、プロのギタリストである学生時代の友人が作ってくれたんです!


(【アニメ】今日が最後の一日だったら…【毎日でぶどり】 ーーYouTubeチャンネル「毎日でぶどり」より。)

ブブ:私は、小さい頃から絵を描くのが大好きで、10代のときは絵本作家になりたいな、と夢みていました。

ーー絵本と聞くとイラストが思い浮かびますが、ブブさんはマンガもよく描かれていますよね!

ブブ:そうですね。Instagram上でマンガを描くと、フォロワーさん方からたくさん反応をいただけるので、うれしくなってよく描くようになりました(笑)

毎日でぶどり:気になってたんですけど、ブブさんは何で絵を描かれていますか?

ブブ:ipad製品とipadペンシルです!

毎日でぶどり:おお! 一緒ですね!

この投稿をInstagramで見る

MUSUME #らくがき

ブブ(@booboo.piyo)がシェアした投稿 -

(“らくがき”とは? と考えてしまうようなリアリティ溢れる作品……圧巻です!ーー『今日もブブはからまわり。』Instagramアカウントより)

ーー普段から参考にされたり、気になっているクリエイターさんはいますか?

ブブ
まりげさんの絵がすごく良いなぁと。のびのびしたタッチが最高です。

毎日でぶどり:一度デザインフェスタに出店した際に、隣のブースだったアヒルライフさんって方が好きです。僕の投稿はセリフが多くなりがちなので、アヒルライフさんの投稿を参考にしていきたいですね。

ーーいつかご一緒できるといいですね!


「なんでそこまで見てくれたの?」ってくらい前の投稿にコメントがもらえたり…ブログをやり始めて気付いたSNSとの違い


ーーSNSを運用されながらブログも始められたお2人ですが、ブログを始められたきっかけは何でしたか?

毎日でぶどり:他社でブログをやってて、ライブドアブログの『web漫画家やしろあずきの日常』のやしろさんの記事を読んだりして、気持ちが揺れ動いてライブドアブログに移転してきたんです(笑)

ブブ:Instagram一本でいいかなと思っていた時期もあったんですけど、ライブドアブログさんにお声掛けいただいて、大好きな『まめきちまめこニートの日常』のまめこさんと同じようにライブドアブログさんで漫画を発信できるだなんて、素敵だな〜! と思ってブログをはじめました。

ーー実際にライブドアブログを始めてみて、何か変わったことはありましたか?

ブブ:ブログで描いた中で気に入ったものや反響の多かったものを、Instagramに載せるような運用に変えたのが大きかったと思います。これでもInstagramに載せるものは厳選しているつもりです(笑)

毎日でぶどり:僕はいざブログをやっていると、SNSと違って「なんでそこまで見てくれたの?」ってくらい、前の投稿を見た人からコメントをいただけたりして、うれしいんですよね!

ーーありがとうございます。これからもお2人のブログ更新を楽しみにしています! 最後にファンの皆様へのメッセージをお願い致します!

毎日でぶどり:いつもありがとうございます!  勝手に描いて出しているものが、こうやって皆さんに楽しんでいただけて、ありがたい限りです。これからもよろしくお願いします!

ブブ:いつも見ていただいてありがとうございます! 見てくれる人がいないと、こうやって描き続けることはできてなかったと思います。平凡な家族の絵日記ですが今後も更新を頑張りますので、よろしくお願い致します!


読者プレゼント


S__5439492
今回の対談を記念して、「毎日でぶどり」の毎日でぶどりさん、「今日もブブはからまわり。」のブブさん【直筆サイン色紙】を抽選で2名様にプレゼント!

応募方法
(1) ライブドアブログの公式Twitter(@livedoorblog)をフォロー
(2) 1月27日(月)までに、キャンペーンツイートをRT(リツイート)
(3)当選者の方にはTwitterのDMでご連絡いたします!



ーブログー
331-毎日でぶどり-SP


★『毎日でぶどり』の更新通知をブログリーダーで受け取る


322-今日もブブはからまわり。-SP


★『今日もブブはからまわり。』の更新通知をブログリーダーで受け取る


Instagram

  • 26868294_116311975847872_4828512378599505920_n
  • ブブ

    娘ガク子(3歳)と旦那と文鳥と暮らしてます。



ー合わせて読みたいー

◎「あなたも今日から絵日記ブロガー?!」ベテランブロガーに聞く、日常マンガの書き方


◎Twitterで12万超のいいねを記録! 驚きの発想で人気ツイートを生み出す、前川さなえ流の「SNSでバズるワザ」とは?[livedoor Blog公式ブロガー]


livedoor Blogの公式アカウント&SNS

記事をいち早く受け取ろう! ライブドアブログStyleブログリーダー
http://livedoorblogstyle.jp/_/oa_notifier

編集部おすすめ記事&プレゼント情報を配信! LINE公式アカウント
〔LINE ID: @livedoorblog

おすすめ記事やサービス情報をお届け☆ Twitterアカウント
https://twitter.com/livedoorblog

インスタで活躍中のブログ&イベント情報を配信♪ Instagramアカウント
https://www.instagram.com/livedoorblog_official/

みなさまぜひフォローをよろしくお願いいたします!