V3_960_600

こんにちは、ライブドアブログ編集部です。
毎日の暑さや冷房の冷え、夜の寝苦しさなど、何かと体力が奪われがちな夏。体調を崩さないようにしっかり食べて元気に過ごしたいですよね。今回は、真夏におすすめのレシピを7品厳選してご紹介します!


04658687-s
暑い日は、火を使わないで作れる料理がうれしいですよね。こちらのカオマンガイは炊飯器に材料を入れてスイッチを入れるだけ。鶏むね肉は脂身が少なくタンパク質が豊富でヘルシーな上に、疲労回復に効果的といわれる抗酸化成分「イミダゾールジペプチド」が含まれているので、夏バテ予防にもおすすめです。

▶︎『作り置き&スピードおかず de おうちバル ~yuu's stylish bar~』のLINE読者登録はこちら


▲こちらも火を使わないレンジ完結レシピ! 10分加熱で本格肉じゃが『あいのおうちごはん』


19e82330-down
夏が旬のとうもろこし。秋が来てスーパーから消えてしまう前にぜひ試してみてほしいのがこの2品です。どちらもとても簡単で、ごはんにもビールのつまみにも最高ですよ!

▶︎『妄想育児』のLINE読者登録はこちら


d07d7dea-s-down

★冷え性改善ハーバルティー! : 何の因果か、漫画オタ外人と結婚してしまった。より
夏は熱中症への注意が叫ばれる一方で、冷房による冷え性でお悩みの方も多いですよね。そんな方におすすめなのがこちらの薬膳茶。ムッキーさんは冷え性改善と肌に効果を実感したそう。


4a827309-s
★夏のスピードおかず【さっぱり系☆胸肉ときゅうりの梅塩昆布炒め】 : 井上かなえオフィシャルブログ 母さんのれしぴぃ置き場より
こちらはむくみ改善にも効果的なキュウリを使った、梅風味の炒めものレシピ。ちょっと思いつかない斬新な組み合わせですが、さっぱりしながら食べごたえもあって一度食べたらハマること間違いなしです!

▶︎『井上かなえオフィシャルブログ 母さんのれしぴぃ置き場』のLINE読者登録はこちら


1dbe27c7
今やスーパーやコンビニでも売られている「山形のだし」。市販品は塩分が強く漬物に近いものが多いですが、こちらのレシピのように手作りすると夏野菜の香りとあっさりした味わいで、ごはんや冷奴のお供に最適です。

▶︎『マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピ(マンガ飯)を再現』のLINE読者登録はこちら


41699c22-s
夏ごはんの定番「そうめん」。ツルツルと食べやすくおいしいですが、だんだんと飽きてきたり、栄養バランスが気になったりしませんか。こちらのアレンジレシピは、野菜も肉も食べられて栄養バランスもバッチリで無限に食べられるおいしさです!
DSC05985
★サバ缶を使って「カンタンイタリアン冷や汁」 : 高円寺メタルめし・ヤスナリオの簡単レシピブログより
だしの効いた冷たい汁をごはんにかけていただく、宮崎の夏の味「冷や汁」。本場では焼き魚で作るようですが、最近はサバ缶で使った手軽なレシピが人気です。こちらはさらにアレンジを加えて、豆腐の代わりにカッテージチーズ、大葉の代わりにバジルを使ったイタリア風。ワインなどと合わせてみてもおいしそうですね。

▶︎『高円寺メタルめし・ヤスナリオの簡単レシピブログ』のLINE読者登録はこちら


合わせて読みたい


◉1食約100円で作れる簡単でヘルシーなレシピを7品ご紹介!


◉こちらは約10分で作れる絶品おかず1週間分!


↓↓↓ ライブドアブログStyleの読者登録はこちらから ↓↓↓

ldbs_banner_A