ライブドアブログの人気ブログを紹介します。 

キューライス記 / キューライス(坂元友介)

960_600 (19)

高校時代から独学で人形アニメーションを作り始めたという作者のキューライス(坂元友介)さん。映像制作会社に入社し、CMディレクターとして様々な映像を手がける傍らで“キューライス”という名前で短編アニメやマンガなどをネット上で発表するように。  現在ではフリーランスのマンガ家、絵本作家、イラストレーター、時々短編アニメーション作家として精力的に活動されています。


自己紹介はこちらから!

▶︎旬のブログ情報を厳選「ライブドアブログStyle」の読者登録はこちら


渋っ!! ペットボトルに入ってるお茶の残り“あるある”


9133e79a-s
ネコノヒー「ラスト緑茶」/Green Tea より

なんだか残念な結末を迎えがちだけど応援したくなる“ネコノヒー”のマンガ。こちらのマンガではペットボトルに残ったお茶を飲んだら、渋みが残っていたらしく思わず苦い顔に。ペットボトルなどに入っているお茶は、よく振って飲まないといけませんね……!

カンフー映画を見て、感化されるネコノヒー。見よう見まねでカンフーっぽい動きをしていたら……。

▲ネコノヒー「カンフー映画」/ kung-fu movie

キャンプで定番のカレー! しかしネコノヒーが持参したものは?

▲ネコノヒー「キャンプでカレーライス」/Curry and rice

焼ける前に白米が来ちゃう、焼き肉あるあるなネタです(笑)

▲ネコノヒー「焼肉」/Grilled meat

ネコノヒー 1
キューライス
KADOKAWA
2017-10-30

書籍化もされています! 気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!


悲哀に満ち溢れている、お弁当の“中身”

fc6fdc9b-s
悲熊と迷子「お弁当」 より

ネコノヒーと違った悲しさを醸し出す悲劇の熊、“悲熊”のマンガ。山登りで両親とはぐれてしまった子どもと一緒に弁当を食べる悲熊は、弁当の中身に自信があるのかドヤりますが……。何とも悲しい結末に、思わず男の子も弁当を半分こにしよう、と提案します(笑)

両親と無事に再会できた男の子。その時、一緒にいたはずの“悲熊”は……。

▲悲熊と迷子「再会と別れ」

日曜に出勤してくれないか、と上司から言われた悲熊でしたが……こういう先輩が欲しいと思うお話です!

▲悲熊「休日出勤」

仕事が休みの方も多い日曜日。悲熊もお休みするかと思いきや、何やら大きな箱を出してきて?

▲悲熊「お休み」

悲熊 1巻 (LINEコミックス)
キューライス
LINE Digital Frontier
2020-10-15

書籍はこちらから!


“コロナ”はいつ終わる……?


5a3aea6e-s
スキウサギ「いつか」 より

みんなが知りたい“コロナの終わり”について、スキウサギが聞いてみたこちらのお話。「いつか終わる」の答えを待つスキウサギですが……。コロナが1日もはやく終わって、普通の日常に戻ってほしいですね。

電話することを強要するスキウサギ。食欲ダダ漏れなその電話先は……?

▲スキウサギ「デンワ」

スキウサギが“にんじんを消す”手品を披露するようです。

▲スキウサギ「手品3」


スキウサギ 1
キューライス
秋田書店
2018-04-27

書籍はこちらから!


ブログリーダーで「キューライス記」を読者登録する

今後もすてきなブログを紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね!


合わせて読みたい



▲閲覧注意のゾッとする話から感動話まで…フォロワーの話をもとに描かれたマンガが盛りだくさんの絵日記ブログ『しばたまブログ』


▲“嫁が好きすぎる”お姑さんとお嫁さんの関係にほっこり…ぱぐ沢一家の日常をつづったマンガブログ『パグ嫁と姑』


▲浮世絵で描く“現代あるある”! SNSで人気のクリエイターがお送りするマンガブログでござる『山田全自動のあるある日記』


↓↓↓ 「ライブドアブログStyle」の読者登録はこちらから! ↓↓↓

ldbs_banner_A