こんにちは、ライブドアブログ編集部です。
2015年から始まった『ライブドアブログ OF THE YEAR』も今年で6回目。名だたるブロガーさんが最優秀グランプリを受賞されてきました。
栄えある今年の受賞者は有言実行の月間1,000万PV達成、“あるある”ネタでSNSでも話題沸騰中の『BUSONコンテンツ』のBUSONさんに決定しました! おめでとうございます!
活躍の場はブログに留まらずSNSや書籍、更にはYoutube、TV進出まで……マルチに活動し続けるBUSONさんに、お祝いインタビューを実施してきました!

▲最優秀グランプリトロフィーを手に、喜びの涙を流すしきぶ。
ーー最優秀グランプリの受賞、おめでとうございます! 受賞された今のお気持ちは?
2015年から始まった『ライブドアブログ OF THE YEAR』も今年で6回目。名だたるブロガーさんが最優秀グランプリを受賞されてきました。
栄えある今年の受賞者は有言実行の月間1,000万PV達成、“あるある”ネタでSNSでも話題沸騰中の『BUSONコンテンツ』のBUSONさんに決定しました! おめでとうございます!
活躍の場はブログに留まらずSNSや書籍、更にはYoutube、TV進出まで……マルチに活動し続けるBUSONさんに、お祝いインタビューを実施してきました!

▲最優秀グランプリトロフィーを手に、喜びの涙を流すしきぶ。
受賞の知らせは、“2万円入れていた財布を落としたことに気づいた瞬間”と同じくらい驚いた
ーー最優秀グランプリの受賞、おめでとうございます! 受賞された今のお気持ちは?
2万円入れていた財布を落としたことに気づいた瞬間の驚きと同じくらい、受賞の知らせを聞いて驚きました!

▲Zoomインタビューの際に、トロフィーを見せていただきました!
ーー喜んでいただけてよかったです! 2020年は新型コロナウイルスで生活様式も変わったと思いますが、BUSONさんにとって、どんな年でしたか?
コロナの影響でオフラインでのイベントがほとんど中止になったので、1日中絵を描いてることが多い年でした。
ーー2020年でうれしかった出来事などはありましたか?
有言実行で月間1,000万PVを達成できたことがうれしかったです!

▲月間1,000万PV達成記念の際にBUSONさんに書き下ろしていただきました!(次の目標はあのブロガー!? 月間1,000万PV達成記念『BUSONコンテンツ』お祝いインタビュー より)
ーー逆に“ここが大変だった!”というところはありますか?
ブログに加えてYouTubeも本格的に取り組み始めて、軌道に乗せるまでが大変でした! 今はYouTubeも月間で500万再生以上されるようになったので、ブログ同様1,000万再生されるように毎日更新頑張ってます!
▲【運動部・文化部】各種部活動にありがちなことまとめ【漫画動画】 より
ーー応援しております! あと、映像関係つながりですが、TV出演もされたとか……!
そうなんです。『あるある土佐カンパニー』に出演させていただいてから、土佐兄弟さんとちょっとメッセージとかやり取りさせていただきましたね!
▲番組では“長崎支局の先輩”として登場されました!BUSONがゲスト出演します😂 https://t.co/pFqbEHVuVg
— BUSON【職業あるある大図鑑発売中!】 (@positiveshikibu) November 4, 2020
超現代風源氏物語は、“キャラも物語上でゆるく生活し続けているところを表現”している
ーーBUSONさんのお気に入りの話やシリーズがあれば教えてください。
▲記念すべき第1話はこちらから!(第1話 トレーニングジムで恋の予感【超現代風源氏物語】 より)
ーーありがとうございます! 『超現代風源氏物語』は、(インタビュー時で)700話超の大作ですが、ストーリーはどうやって考えられていますか?
キャラクターの個性が決まっているので、“このキャラクターならこんな時はこういう風に動くだろうな”、と考えながら描いてると、自動的に物語が進んでいく感じです。日常系なので人間が生活するような感覚で、キャラクターも物語上でゆるく生活し続けているところを表現するようにしています。

▲『超現代風源氏物語』にはしきぶ、以外にも清少ナーゴン、ヒカルなど、個性あふれるキャラクターたちが登場します!(第3話 メッセージを取り消した理由【超現代風源氏物語】 より)
マンガ家と消防士以外で就いてみたいと思った職業は「日本語教師」
ーーBUSONさんといえば、あるあるシリーズ作品を連想する方も多いと思います。「地方あるある」シリーズで特に印象的だった地方はありますか?
Instagramのフォロワーさんから“各地のあるある”を教えてもらいながら描いたので、自分が知らない事ばかりでした。なので、どの地方・地域も印象的でした。

▲北は北海道から、南は沖縄まで取り揃えています! (札幌あるある より)
ーー特に印象深い「あるある」シリーズはありますか?

▲様々な“職業のあるある”がブログでは読むことができます!(電車運転士あるある より)
ーー「職業あるある」を描いていて、マンガ家と消防士以外で就いてみたいと思った職業はありますか?
日本語教師が面白そうだなと感じました!

▲ブログでは“日本語教師あるある”も、もちろん取り揃えてます!(日本語教師あるある9選 より)
▲前職はなんと“消防士”だったというBUSONさん! (昨年のインタビュー記事より)
2021年は“月間2,000万PVを突破”したい!
ーーブログ歴と、始めたきっかけを教えてください。
ライブドアブログを始めて1年半くらいです。それ以前は自分の個人ブログでやっていたんですが、うまく運営できていないところお誘いしていただいて、当ブログを始めることになりました。
ーーブログをやっていてよかったことはなんですか?
SNSやYouTube以外にも作品を発表できる媒体(ブログ)を持つことが出来たことですね。収益化もできるため、よりクリエイティブ活動に集中できる環境を強化できた気がします。
ーー2021年の抱負や目標、叶えたい願いなどがあれば教えてください!
ブログで月間2,000万PV突破したいです!
ーーありがとうございます! 最後に読者のみなさんにメッセージがあればお願いします!
これからも毎日欠かさず更新するので、暇つぶしに見てもらえたらうれしいです! よろしくお願いします!
ブログでは有言実行の月間1,000万PVも達成し、SNSや書籍、更にはTV出演とマルチに活動し続けるBUSONさん。これからの更なる活躍を期待しております! 最優秀グランプリの受賞、本当におめでとうございました!

▶︎ブログ『BUSONコンテンツ』のLINE読者登録はこちら
▶︎LINE Official AccountでBUSONさんと友達になる
『ライブドアブログ OF THE YEAR 2020』受賞者一覧はこちらから!
▼受賞者一覧▼特設ページ
厳選記事をご紹介! 「ライブドアブログStyle」読者登録はこちらから!

コメント